本漬けしました。
    里山の熊さん さん

    里山の熊さんさん

    [公開日] 2022/12/22

    今回はお世話になりました。
    配送後早速お菜を洗って母直伝のレシピで本漬けしてみました。
    配達していただいたお菜っぱの状態がベストだったのですぐに水が上がり予定より早く漬け上がりました。
    2月まで漬物でいただき、そのあとは炒めてお焼きの具にします。
    来期にお願いするときは10キロチャレンジしてみたいとおもいます。
    で、大な株、小さな株のみとか指定とかできると嬉しいです。

    食べた人数 3人

    1. 信州きらめき菜園

      信州きらめき菜園

      とても美味しそうな野沢菜と煮物ですね。
      信州のお茶うけですね。
      代々その家に伝わっていくレシピが1番ですね。
      おやきも手作りされるんですね(*^^*)野沢菜の具のおやきは美味しいですもんね。ステキです。
      来年、ぜひ10kgチャレンジしてみてください。
      茎の太さは選べずにすみません。
      短期間に注文が集中するために選別は難しい状況です。
      (葉が朝露で濡れていると品質に難が出るので、葉が乾いた昼頃から収穫、不要な葉を捨てるなどの調整、ヤマトさんが16時までに集荷に来るというタイムスケジュールです)
      太い株は包丁で叩く(株部分に切れ目を入れる)と、太い細い関係なく均一に漬かりますのでお試しください。
      今回はご依頼ありがとうございます。
      また来年お待ちしています。

この生産者の食材一覧