税込・送料別3,500円
アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)
※この商品は岐阜県から配送されます
原木しいたけならではの肉厚さと風味の濃さはどのように料理しても強く残ります!
炭火で焼く場合しいたけの内側に汗のような水滴が出てきたら食べごろです。醤油を少し垂らして食べるのが一番しいたけの風味を感じられておすすめですよ!
フライパンで焼く場合は軸を切り、先に軸の方を少し焼きます、しばらく焼いたらひっくり返してさらに焼き、こちらもしいたけの内側に汗のような水滴が出てきたら食べごろです。お好きな味付けでどうぞ!
しいたけの軸もシャキシャキして美味しく食べられます!炒め物や、きんぴらなど使い方は様々!
名称 | 原木生しいたけ |
---|---|
原産地 | 岐阜県川辺町 |
森から育てる香る木の子
近年では人の手が入らず荒れてしまった里山が多くあります。環の森はこのような里山を復活させ次世代に繋ぐため活動をしています。荒れた里山を綺麗にし、しいたけ原木になる広葉樹を植え、それを適切に管理していくことで里山を守っていきます。
環の森が10年ほど管理した里山です。すごく綺麗に気が育ち、春には新緑、秋は紅葉と、四季折々の風景を見させてくれます。私たちは荒れた里山をこのような山に変えていくことを目標としています。
春に菌を植えた原木は日陰で風通しの良い林内に伏せ込み、菌が定着するまで管理します。その後場所と伏せ方を変え発生まで管理します。
環の森では菌が定着した状態の植菌済み原木(つぎの年の秋から発生)菌が定着した後一年管理した完熟ホダ木(つぎの春、秋から発生)もHPにて販売しております。
環の森は父(左)と息子(右)の2人で活動しています。この木が成長し、原木として使えるまでは15〜20年ほどかかります。その頃にはおじいちゃんとおじさんになっていますが、また次世代へ繋いでいけると信じています。
人の生活は森の循環と共に、森を活かし生かされる。そんな「環の森」を目指しております。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。