• 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
  • 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
  • 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
  • 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
  • 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
  • 西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販

西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX

税込・送料別8,200

この商品の生産者

西原豊

ふたみ丸

広島県 江田島市

予約受付期間

2025/04/30まで

送料
  • アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)

  • クール便 (冷蔵)

    440

※この商品は広島県から配送されます

発送
2025/05/01以降、14日以内に発送致します。
日時指定
日時指定はできません。
内容
3キロから5キロ
アレルギー
えび, かに
販売期間
2025年05月31日まで
産地・所在地
中国>広島県

瀬戸内海の魚は旨い!船上で活〆し、その日の気温や魚種、状態に合わせた処理。更に到着日を逆算した処理を施し、最高の状態でお届け出来ることを常に目指しています。

西瀬戸内海、江田島市の東能美島で個人経営の漁師をしている西原と申します。#漁師のげん 大量に獲る定置網や底引き網漁ではなく、魚介類を1匹、1個づつ丁寧に扱う事が出来る、三枚網、釣り漁、たこ壺漁、素潜り漁を潮や天気を見ながら行っています。季節ごとに様々な種類の魚が獲れる瀬戸内から厳選した新鮮な魚介をお届けいたします。▼商品概要船上活〆してお送り致します。魚種によっては鮮度保持と美味しく食べて頂く為に、こちらで内臓を取り除く事がございます(マダコ、大きな魚など)【ふたみ丸のこだわり】●私は、食べる魚、料理によって飲むお酒をその都度変えるほど、魚介類とお酒を子供の次に愛しています。こんな幸せは事は無いと、毎日魚を食べお酒を飲みながら感じています。この幸せを一人でも多くの方に感じて貰えれば幸いです。●魚に、なるべくストレスを与えない、魚によっては数日間大きな生け簀でストレスを取り除き出荷いたします。●美味しい食べ方や、合うお酒、そしてお客様に届いた時が最高の状態になるような処理と配送方法を探求していきます。【魚種・味の特徴・食べ方】ネット販売を始める1年前から、約70種類の魚介類を調理し食べてきました。好みの食べ方、好みの味付けで良いと思いますが、インターネットに書いてあるレシピではなく、是非一度私のレシピでも調理してみてください。<春 4-6月上旬>桜鯛(真鯛)、マダコ、カワハギ、ウマズラハギ、カサゴ、メバル、マコガレイ、メイタガレイ、チヌ(クロダイ)、ヒラメ、コウイカ、サザエ、アカニシガイ、ヨナキ貝など<夏 6月下旬-8月>マダコ、真鯛、アナゴ、チヌ(クロダイ)、オコゼ、カワハギ、ウマズラハギ、マコガレイ、ハモ、マゴチ、ヒラメ、サザエ、アカニシガイ、ヨナキ貝など<秋 9月-11月>マダコ、アナゴ、真鯛、チヌ(クロダイ)、アオリイカ、オコゼ、カワハギ、巨大岩ガキ、サザエ、アカニシガイなど<冬 12月-3月>、ナマコ、サザエ、アナゴ、生ヒジキ、生わかめ、など※冬の間は素潜り漁が中心になる為、鮮魚BOXはお休みになります。単品出品で素潜り漁で獲るナマコや生わかめ、生ヒジキを出品いたします。

賞味期限/保存方法

到着後、なるべく早めにお召し上がり下さい。

おすすめの召し上がり方

時期に合わせた美味しい魚の調理方法をお知らせいたします。
同じ魚種、同じ時期でも個体差があるため、それに合わせてポイントをお知らせいたします。

食品表示法上の表記

名称

【西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX】

原産地

広島県江田島市

この商品の生産者について

西瀬戸内海、5月限定30セット船上活〆船魚BOX 3キロから5キロ 魚介類/魚介セット・詰め合わせ通販
広島県 江田島市
ふたみ丸

船上での活〆と鮮度を保つ処理にこだわっています

瀬戸内海の旬を船上活〆して漁師の私が直送致します。 扱い一つで同じ魚介類も大きな差が出ます。 あえてそれを大きくアピールするのは得意ではありませんが、時々その違いに気づいて下さる方がいると一人でニヤっとしてしまいます( ^ω^ ) 嫌な臭みが一切無い、身がしっかりしていて捌きやすい、なんか違う!血が少ない、味がボケて無い、ただただ美味しい、こんな魚、魚屋さんでみた事無い!等々 そこには、手間はかかりますが、しっかりと処理をしているからからこその秘密があります。 決して、味の素を振ったりした訳じゃ無いんですよ😆 例えば刺身用の魚は配送に要する時間を考えて、同じ魚でも翌日に届く魚と翌々日に届く魚では違う処理をしているんですよ😊 これからも常に更にどうすれば良い状態でお客様にお届け出来るかを追求するしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
  • ふたみ丸 江田島市

    タコ壺で捕った自慢のマダコです^ ^

    物心ついた頃から、真鯛の一本釣り漁師だった祖父と叔父から釣りを教わり、それを糧に憧れだった北海道で14年間釣り船の船長をしていました。昨年(2021年)、36年ぶりに生まれ育った瀬戸内海に戻り、漁師になりました。
    やっぱり瀬戸内海は最高じゃ~。

    特に私が漁をする海域は、瀬戸内海の中でも清浄海域に指定された特に綺麗な海域で、この海域で獲れた牡蠣はそのまま生食用として出荷出来るほどです。場所は東能美島の南西部、深江漁港が母港になります。

    三枚網、たこ壺漁、釣り漁、素潜漁で、1匹1匹丁寧に獲った、とびっきり新鮮な旬の魚介をお届けいたします。

    GDGsを意識し環境に配慮した漁業を目指しており、たこ壺も出来る限り自然に還元する陶器製の壺を使っています。

    通常は、活魚のまま市場に出荷していますが、送りの魚介類は船で活〆後、魚によっては血抜き、内臓を取り、氷で保冷したうえでクール発送いたします。

    自然相手の仕事で、更に養殖では無く天然の魚介類なので、発送の希望日をお受けすることは出来ませんが、出来る限り希望に沿えるよう努力しますので、是非瀬戸内海の美味しい魚介類をお試し下さい。

  • ふたみ丸 江田島市

    漁場の夕日です。

    埋め立てされた海が少なく、多様な生物を育む干潟が残っている海域です。
    自然豊かなこの海が次の世代にも引き継がれるよう、大量に捕る漁業者では無く1匹1匹を大切に扱い、常に自然から学ぶ気持ちで漁をしています。

  • ふたみ丸 江田島市

    市場に出荷したカワハギです。

    春から初冬にかけては刺網でカワハギを中心に狙っています。何をして食べても美味しい魚です。鮮魚BOXの主役です。
    市場へは活魚のみを出荷しています。傷がついたり弱った魚は出荷出来ない為、漁は大量捕る漁では無く、1匹1匹を丁寧に扱える漁にこだわっています。

  • ふたみ丸 江田島市

    冬の主役のナマコ。素潜りで捕ります。

    年末から3月一杯、素潜漁でナマコを捕っています。
    一個一個手で捕るのです傷もつかず、コノワタが出てしまう事が少ない一級品です。
    是非、自慢のオリジナルレシピで超厚切りナマコをサクサク食べて頂けると嬉しいです

この生産者の最新情報を受け取る

この生産者のごちそうさまレポート

この生産者の商品

広島県の商品

産地直送!人気の食材ランキング

魚介類からさがす

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • NP後払い

    NP後払いの注意書き
  • クレジットカード

    • VISA
    • mastercard
    • JCB
    • アメリカンエキスプレス
    • ダイナース

    ※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。

  • キャッシュレス決済

    PayPay

お届けについて

商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について 詳しくはこちらをご覧ください。

保証サービスについて

万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。