静岡県牧之原市で豊かな自然の中、子育てと野菜作りを楽しんでいます。
始まりは、出産を機に里帰りをし、祖母の家庭菜園を手伝った事でした。
久しぶりに食べた祖母の野菜が衝撃を受けるほど美味しかった‼
そして、「こんな野菜を自分で作り、子供に食べさせたい」と強く思いました。
今まで、農業に無関心で、土も触った事のない私でしたが、祖母の教えを仰ぎながら始めた10年前。
一緒に野菜作りをして、気づいたのです。。。
祖母の野菜作りには、『もったいない』精神から生まれた美味しさの秘密がありました‼
代々、荒茶工場を、営んでいる事から、工場から出たお茶のかす(衛生的に商品にならなかったお茶や清掃時に出た茎や茶かす)を破棄するのではなく、菜園に撒いていたのです。
その行動が、土の良い栄養となり、微生物やミミズなどの生物が沢山住み着く、生きた土作りに繋がったのだと思います。
その秘密をこだわりとして、生かしつつ、更に美味しいを追及して、日々祖母と野菜作りに邁進してます。
静岡県で”お茶を肥料”に味の濃いパプリカ《和ぷりか》
生で!何もつけずに食べて頂くことが1番のおすすめです!!!!!
丸かじりも大歓迎♪
木で真っ赤になるまで完熟させて収穫するので、甘みが増し、フルーツのような味わいに。
採りたて発送ですので、実にハリと艶があります。
実のハリが硬いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは採りたての証です!
赤と黄の味の違いもお楽しみください♡
※こちらは予約商品となります※
・6月下旬より収穫後、順次発送とさせていただきます。
(ご注文いただいた順にお送りいたしますので、日付指定していただけません。また発送にお時間がかかることも御座いますが、ご了承ください。)
・発送後、発送通知が送られます。お時間指定はお問い合わせ番号よりご変更等可能です。
🎁ギフト承ります🎁
熨斗・メッセージカード対応できます!お気軽にお問い合わせください。
採りたての和ぷりかと共に心を込めてお贈り致します♡
🥢おすすめのお召し上がり方🥢
まずは。。。
“”採りたての自慢の《和ぷりか》を是非生で!何もつけずに味わってみて下さい!!!“”
出品情報などをいち早くお知らせします♪