オホーツク海の中央部に位置する湧別
日本一の汽水湖であるサロマ湖で
牡蠣とホタテの養殖をしています
サロマ湖は冷たいオホーツクの海水と豊かな大地から流れ出る真水が混ざり合い牡蠣とホタテの生育には素晴らしい環境が整っています
流氷が流れ着くオホーツク海は1月~3月まで海の80%が流氷で覆われます
流氷が運んでくるプランクトン、大地からのプランクトンを餌とします
氷の下の冷たく透き通った海水のなかで
旨味成分をたっぷりと蓄え牡蠣とホタテは1番美味しい時期をむかえます
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪
北海道サロマ湖でホタテと牡蠣の養殖をしています
サロマ湖は日本一の汽水湖
オホーツク海からの豊富なミネラル
サロマ湖を囲むように佇む山々からの植物プランクトン
それらを栄養に蓄えプックリとした甘い牡蠣と旨味たっぷりで大きなホタテが育ちます
サロマ湖の牡蠣は、生で食べられる海域に指定されています
水揚げ後は24時間以上地下海水(細菌がない海水)でオゾン殺菌紫外線殺菌し安心安全に努めています
※注意をしながら詰めていますがごく稀に殻が入っていることがありますが殻を取り除き水洗いしてお食べください
出品情報などをいち早くお知らせします♪
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!