美味しい秋の味覚♪
    やーさんま さん

    やーさんまさん

    [公開日] 2022/11/15

    昔、正月の銀杏剥きは亡き父の仕事で~
    煎る⇒速攻ペンチで割る⇒薄皮残る⇒兄妹食べる⇒母キレる…のルーティンでしたw
    そんな経験から、発注しておきながら剥くの億劫だなぁ〰️と思ってましたが…
    こちらで教えて貰った方法でやると、銀杏の質も良いせいか~それはもう気持ちいい位手早く綺麗に剥けました(ノ゚∀゚)ノ
    (亡き父に剥かせてあげたいw)
    何より銀杏が綺麗でモチモチ♪ 初めて食べた零余子も面白い風味で家族に好評でした(^人^)

    食べた人数 3人

    食べた日数 5日

    晩秋の味覚 零余子と銀杏 500g | 零余子(むかご)250gと銀杏(ぎんなん)250g 合計500g
    掲載終了

    晩秋の味覚 零余子と銀杏 500g | 零余子(むかご)250gと銀杏(ぎんなん)250g 合計500g

    掲載終了
    1. 吟風庵

      吟風庵

      やーさんま様
      ごちレポ ありがとうございます。
      コメントを伺い、私も亡き父を思いながらつい涙が流れてしまいました。
      食べ物で昔の出来事を思い起こすなんて、素晴らしいことですね❗
      やーさんま様は、私と同年代の方でしょうか?
      高評価ありがとうございます❗

      棕櫚並木の里
      吟風庵 吟風農園
      園主 岡田

この生産者の食材一覧