税込・送料別7,180円
クール便 (冷凍)
330円
アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)
※この商品は鹿児島県から配送されます
賞味期限:製造日より90日/保存方法:冷凍保存-18℃以下
一番の食べ方はお刺身ですが、塩焼き、タレ焼き、湯引き、しゃぶしゃぶや柚子胡椒で炒める等もおすすめです。
名称 | 鶏刺し |
---|---|
原産地 | 鹿児島県 |
消費期限 | 製造日より90日 |
保存方法 | 冷凍保存-18℃以下 |
加工業者 | かしわ・鶏刺し専門店大摩桜/鹿児島県南九州市知覧町郡716-2 |
鹿児島の食文化である鶏刺しを全国へ!
初生雛~出荷日齢まで、平飼いにて100日~150日以上の長期肥育を行います。トウモロコシを中心に鶏の日齢、体調を見て餌を与えます。全ての鶏に目が行き届く少量生産にて、一羽一羽の状態を確認しながら丁寧に手作業で育てています。効率よりも希少性と肉の美味しさを追求し、地鶏の日本農林規格である「1㎡あたり10羽」より2倍近く広い「1㎡あたり約5羽」 の放型鶏舎で、ゆったり、のびのびと育てています。
当社独自の大摩桜(だいまおう)は長期独自肥育により、最大10kg平均6~7kgの巨大な大きさになるまで、すくすく育てます(通常の2~3倍の大きさ)。
その鶏の大きさから、肉の厚み、弾力とコシの強さが増幅し、モモ、ムネともに適度なサシ(霜降り)が入りやすく、肉質も鶏本来の旨味を感じて頂けます。特に鶏刺しで食べた時の旨味と歯ごたえは地鶏をも凌駕すると自負しております。
私たちの想いの詰まった『大摩桜』を地元の方にも味わってていただきたいと、2019年8月生産農場直結の
直売所『かしわ・鶏刺し専門店 大摩桜』をオープンしました。鹿児島の定番の鶏刺しをはじめ、焼きしゃぶ用の精肉、唐揚げ・炭火焼などの調理品も取り揃え、地域の皆さまにご利用いただいています。
産直アウルでは地元の方にも大人気の商品を詰め合わせしてお届けいたします。
さつま極鶏大摩桜の名前は、
「雄大な、薩摩の、桜島」から命名しました。
鹿児島の地で生まれた「究極の鶏」。
他ではない雄大な大きさ、本物の鶏の旨味、食感を感じてください。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。