この土地でしか生み出せない唯一無二の香味野菜
市場流通を前提とした品種改良が行われる一方で、半世紀以上の長い年月をかけ、味と香りにこだわって選別した特別なにんにくが、スパイスファームせきぐちの福地ホワイト六片種。
市場に流通しているにんにくの大半は、種を買い足し、買い替えながら栽培されるもの。手間がかからない一方で、生産されたにんにくの品質にはばらつきがあります。
技術も時間も手間もかかる自家採種を、私たちが五十年もの間続けてきた理由。 それは、味や香り、形や色、健康に育つかどうか、風土に合うかどうかといった形質はすべて「種」が受け継いでいくものだからです。
品質の優れた種だけを選び出し、植えて、また成長した実から優れたものだけを選抜する...その長年のこだわりは味や外見にはっきりと反映され、同じ福地ホワイトでも他のものとの違いは歴然としています。
品種のもつ良さを最大限に引き出した、究極の福地ホワイト。 それが、スパイスファームせきぐちの福地ホワイトなのです。
市場にはほとんど出回ることのなかったおいしいにんにくを、ぜひ、一度ご賞味ください。
とうがらしなどの香味野菜は、一般には熱帯地域が原産地。北国のイメージがある青森県田子町の夏は、意外にもその地域と同じ熱帯性気候になります。
スパイスファームせきぐちがある青森県田子町は、八甲田山系を構成する山岳地帯特有の冷涼な気候である一方で、夏は昼夜の寒暖差が非常に大きい土地。
冬の寒さはにんにくをおいしくし、夏の暑さはとうがらしをはじめ、ハラペーニョ、パドロンなどの香味野菜をおいしくします。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。