ゲスト さん
福岡県中部に位置する、筑後川と筑後平野。
その大自然の中、生産から出荷まで自分達でしている農園です。
若い世代にベテランさん、兼業主婦に農業一筋職人さん、いろんな意見と情報を入れて新たな挑戦を続けています。
スタッフみんなに共通するのは、ひとが喜ぶものをつくる、その気持ちです。
キャベツにはキャベツ、ほうれん草にはほうれん草好きの ‟菌”が集まります。
同じ野菜を同じ場所に作り続けると、その菌により発生するのが “連作障害”。
野菜の収穫終えた田圃に水をはって田植えをしています。
水と上からの太陽光。
施設栽培が増えた日本では土壌消毒をする農業が増えましたが、当園ではこの自然の力で田圃の菌を殺してリセットしたり、作物同士の病気を防ぐ力を利用して、自分たちが食べたい安全で健康な泥と作物づくりを心がけています。
水害が入る地域ならではの肥えた土壌、筑後平野の自然の力、
そして野菜とお米と私たち生産者の連携プレーでできた作物を、どうぞご賞味ください。