食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪
兵庫県の北西部の町、新温泉町 棕櫚並木の里で農産物を栽培している吟風(ぎんぷう)農園・ネットショップ吟風庵です。
山間地の為、寒暖の差が激しく自然薯・大納言小豆・サツマイモなどに適した環境で栽培しております。また、有名な「神戸ビーフ」の素牛「但馬牛」の飼育畜産農家に完熟堆肥を散布してもらい米ぬか・腐葉土・木質チップ・もみ殻などを利用した土づくりを実践して「資源循環型農業」に取り組んでいます。そして減農薬栽培ですので安心してお召し上がり頂ける農産物です。
大納言小豆の名称の由来は、諸説あるようです。大納言とは殿中(江戸城内)で、たとえ抜刀したとしても切腹する習慣のない江戸時代の公卿の上級官職の地位であり、煮ても腹割れが少なく煮崩れしにくい小豆のことを「大納言小豆」と言うようになったという説があります。まさしく、この小豆の特徴を表しています。
サラリーマン生活をリタイア後、兼業農家から脱皮して憧れの農園経営を始めました。
試行錯誤の毎日ですが、とことん農業を楽しみます。
そしてOFFの時間も野山や海岸線でのトレッキング・アウトドアクッキング・風景写真撮影・気ままな旅・農園のホームページ更新・フォトギャラリー更新・ブログ、SNS発信・スポーツ観戦…夫婦仲良く二人三脚で日々の生活や趣味も楽しみます。
(写真:初孫の宮参り 兵庫県宝塚市の中山寺 於)
2023年7月に収穫体験・ピザ窯でピザ焼き体験・アウトドア料理体験・川遊び体験・ハンモック遊び体験など、「楽しい体験農園」アクティブ吟風農園をオープンしました。
また、但馬牛の期間限定「レンタカウ放牧事業」を開始して「但馬牛アンバサダー」を勤めています。
現在の栽培農産物は、自然薯・大納言小豆・さつまいも・そば・銀杏・山菜類・ピザづくりに使用するバジル、ズッキーニ、トマトなどです。
出品情報などをいち早くお知らせします♪
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!