税込・送料込3,980円
商品代金に含まれています
ヤマト運輸
※この商品は佐賀県から配送されます
風通しの良い日陰または冷蔵庫で保存してください。
【レシピの例】
ビーツの茎の酢漬け:ビーツの茎は捨てずに酢漬けにしましょう。色鮮やかでシャキシャキした食感が楽しめます。お弁当の彩りにもおすすめです。
ビーツのポタージュ:ビーツをじっくり煮込んでミキサーにかけるだけで、クリーミーなポタージュができあがります。牛乳や生クリームを加えるとまろやかになります。
レッドビーツのスムージー:ビーツとバナナをミキサーにかけてスムージーにしましょう。甘みと酸味がバランスよく、栄養満点です。朝食や間食にぴったりです。
ビーツでピンクなうずらの卵:うずらの卵をビーツの茹で汁で染めると、ピンク色の可愛い卵ができあがります。サラダやお弁当に添えてみましょう。
ビーツとチーズのサラダ:ビーツを薄切りにしてチーズと一緒に盛り付けます。ドレッシングはオリーブオイルとレモン汁でさっぱりと仕上げます。ビーツの甘みとチーズの塩気がマッチします。
ビーツピクルス:ビーツを千切りにして酢と砂糖で漬け込みます。冷蔵庫で一晩寝かせると味がしみておいしくなります。色も鮮やかで食欲をそそります。
名称 | ビーツ |
---|---|
原産地 | 佐賀県 |
自作の肥料と綺麗な水を活かし、季節に応じた栄養満点の野菜をお届けします。
ボルシチの本場、ウクライナの方々に2年前からビーツの美味しい食べ方を教えていただいています。
横枕農園の目標は、生産者と消費者が食卓を囲み食事を共にする環境を作ることです。今後は食育イベントや、遠方にいらっしゃるお客様にお野菜以外に何かお届けできないか模索中です!
横枕農園では、今年から地元の高校生と横枕区の数人と一緒に日本ミツバチの養蜂にチャレンジすることになりました。
横枕農園では、単にハチミツを採取して販売するだけでなく、食品流通科に所属する学生たちと一緒に、加工やマーケティングについて意見を交換しながら楽しく取り組んでいきます。
日本ミツバチは暑さにも寒さにも敏感であり、良い環境をつくるバロメーターとされていますが、逃避しやすく、数年は上手くできても次の年に一気にもぬけの殻になることもしばしばあります。アインシュタインは「ミツバチが地球上から消えたら、人類はあと4年 生きられるだろうか?」と言いました。「ミツバチがいなければ受粉が行われない。植物がいなくなり、動物がいなくなり、人類がいなくなる」ということです。
定期的に近状をお伝えしますので応援よろしくお願いします。🌱
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。