税込・送料別700円
クール便 (冷蔵)
275円
アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)
※この商品は広島県から配送されます
風によるスレ傷、病害の跡、奇形果、小玉など、見た目は良くないですが食べる分には問題ないと判断しているものです。(どうしても食べてみないと状態がわからないので)
収穫物の一部となるため、日によって発送できる量が限定されます。
※訳あり【尾道特産・秋の味覚!しまのいちぢく】瀬戸内・因島の蓬莱柿(ほうらいし)訳あり蓬莱柿2パック入り(1パック300g程度)
重量 --
700円
※訳あり【尾道特産・秋の味覚!しまのいちぢく】【訳あり】しまのいちぢく2パック入り
重量 --
700円
※訳あり【尾道特産・秋の味覚!しまのいちぢく】瀬戸内・因島の蓬莱柿(ほうらいし)【訳あり】蓬莱柿4パック入り(1パック概ね4〜6個・300g程度)
重量 --
1,200円
※訳あり【尾道特産・秋の味覚!しまのいちぢく】【訳あり】しまのいちぢく4パック入り
重量 --
1,200円
※訳あり【尾道特産・秋の味覚!しまのいちぢく】瀬戸内・因島の蓬莱柿(ほうらいし)訳あり蓬莱柿4パック/箱を2箱ひとくくり
重量 --
2,500円
イチジクは日もちがしませんので、到着予定日に必ず受け取っていただき、冷蔵庫で保管してお早めに召し上がっていただくようお願いします。
皮を剥いてそのまま食べるのが一番ですが、生ハムを添えると旨味が増します。皮のまま食べる人もいますが、事前にしっかり水で洗ってください。
名称 | しまのいちぢく・蓬莱柿(ほうらいし) |
---|---|
原産地 | 広島県尾道市・因島産 |
ココロ動かすフルーツ
瀬戸内・因島の温暖な気候、太陽と潮風で健やかに育ったそら豆です。
昔から毎年そら豆を栽培しており、種を採取して受け継がれてきたものです。
3年前からしまの学校給食に出していて、子供たちがそら豆のさやむきを行うなど「食育」に協力しています。
そのため、農薬は使用せず、自然を活かし土や微生物の力を使った栽培を行っています。
9月〜10月頃にタネをまき、寒い冬を耐えます。
そして4月に花が咲き、空に向けて実をつけてゆき、ようやく5月から収穫が始まります。
1年近くかけて成長するそら豆。種を引き継ぎ栽培している盤常屋のそら豆。
子どもの頃から家で食べているそら豆の味をどうぞお楽しみください!
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。