税込・送料別4,375円
アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)
※この商品は茨城県から配送されます
直射日光を避け常温保存してください。
《なたね油》
パンにつけたり、ドレッシングなど生で食べるほか、炒め物や揚げ物などなんでもお使いいただけます。
揚げ物は軽い揚げあがりで、たくさん食べても胃もたれしません。
《エゴマ油》
熱を加えない料理に向いています。毎日小さじ1杯くらいを、サラダや、納豆などにかけて食べたり、そばつゆ、刺身に数滴垂らして食べたり、パン、生野菜につけてそのまま食べたりすることもできます。ヨ ーグルトに垂らして食べ るのも手軽です。
汁物の鍋に入れるのは加熱されすぎてしまうので NG ですが、椀に取りわけた味噌汁やスープ に「食べる直前」に垂らして食べることもできます。
名称 | 食用なたね油、食用エゴマ油 |
---|---|
原材料・その産地 | なたね、エゴマ(茨城県龍ケ崎市) |
上記以外の原材料 | なし |
賞味期限 | (なたね)搾油日から1年半 (エゴマ)搾油日から1年 |
保存方法 | 直射日光を避け常温保存のこと |
製造者 | NPO法人バイオライフ 茨城県取手市高須2153 |
耕作放棄地や遊休農地などで育てた植物から採れた油で、循環する社会の実現をめざしています!
耕作放棄地や遊休農地を活用して油糧作物を栽培しています。
なたねやひまわりなどの油糧作物には「バイオライフの輪」実現の可能性が詰まっています。
地域のこども、中高生や大人たちと活動することで次世代へと渡していきます。
地域の課題を解決し循環するエコ・サイクルを目指して活動しています。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。