• 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
  • 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
  • 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
  • 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
  • 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
  • 洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販

洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g)

税込・送料別4,450

この商品の生産者

岡田将紘

北三陸ファクトリー

岩手県 洋野町

送料
  • クール便 (冷蔵)

    275

配送

アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)

※この商品は岩手県から配送されます

発送
注文から6日以内に発送致します。
日時指定
日時指定はできません。
内容
150g
重量
--
アレルギー
含まない
産地・所在地
東北>岩手県
カテゴリー
魚介類>ウニ

旬の時期しか食べられない。水揚げ直後にむき身にしました。

岩手県九戸郡洋野町では北紫うにの育成が盛んです。通称「うに牧場」と呼ばれる天然岩盤を利用した、うにの増殖溝が各地に点在します。これは世界中を探しても唯一の漁場です。およそ50年前に干上がる岩盤地帯を、地元の漁協が大手機械製造会社と提携し、水中ブルドーザーで溝を掘り生育環境を整えました。それによりうにの餌となる昆布が増殖溝ビッシリ育ち、豊富に餌を捕食することが出来ます。肉厚な昆布を食すことにより、他地域のうによりも、甘さが際立ち何よりも実入りが良いのが特徴です。

おすすめの召し上がり方

1.瓶の中身を水切りざるなどにあけて、よく水を切ってください。
※水切りができていないと、ややしょっぱく感じることがありますのでご注意ください
※さらにキッチンペーパーなどで余分な水分を取ることにより、一層うにの旨みを楽しむことができます
※水道水では洗わないでください

2.水をしっかり切ったら、ご飯の上にのせお召し上がりください。

はじめは、味付けなしでうにの味をお楽しみ頂き、その後、わさび醤油を少量たらすと、より一層風味が増したうにの味をお楽しみいただけます

食品表示法上の表記

名称

生うに(生食用)

原材料・その産地

上記以外の原材料

うに(岩手県産)

賞味期限

製造日+6日

保存方法

要冷蔵(10℃以下)

製造者

株式会社北三陸ファクトリー 岩手県九戸郡洋野町種市22-133-1

この商品の生産者について

洋野うに牧場の四年うに「塩水うに」(キタムラサキウニ/牛乳瓶150g) 150g 魚介類/ウニ通販
岩手県 洋野町
北三陸ファクトリー

北三陸エリアの最高の食材で最高の製品を発信します。

三陸沖は「世界三大漁場」として知られていますが、中でも岩手県と青森県に接する北三陸地域は、荒々しい概要に面した厳しい自然環境にあり、養殖に適した地形ではありません。いわば「海の秘境」ともいえます。 しかし、北三陸のそんな環境が奇跡の海産物を生む要因にもなっています。北三陸の漁師は、養殖に頼ることができないため、天然のあわび・うに・ほやを獲りつづけました。ある時は素潜りで、ある時は一隻の小型漁船で、そして伝統の南部もぐりで… 北三陸の食材は、自然の恵みと命がけで漁をする漁師の想いが重なって生み出されています。 北三陸の食材をその美味しさだけでなくストーリーとともにお客様にお伝えすることが我々のミッションと考えています。

この生産者の最新情報を受け取る

この生産者のごちそうさまレポート

この生産者の商品

ウニの商品

岩手県の商品

産地直送!人気の食材ランキング

魚介類からさがす

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • NP後払い

    NP後払いの注意書き
  • クレジットカード

    • VISA
    • mastercard
    • JCB
    • アメリカンエキスプレス
    • ダイナース

    ※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。

  • キャッシュレス決済

    PayPay

お届けについて

商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について 詳しくはこちらをご覧ください。

保証サービスについて

万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。