「日本の一次産業に陽射しを当て続ける」
香川県まんのう町羽間(はざま)地区で、明治時代初期から栽培が続けられている伝統的ないちじくです。いちじく一筋45年で、はざまブランドを守ってきた師匠・白川訓広さんに感銘を受け、平均年齢26歳の我々Bettim farmが責任を持って受け継ぎ、全国に発信していこうと挑戦しています。
是非、沢山の想いが詰まった「はざまいちじく」をご賞味ください。
新しくてクリエイティブな事にも、泥臭い事にも真摯に取り組む。
自分、仲間、地域の人たちに愛情を持って接する。
いつまでもイキイキとした、若々しくて美しい汗を流せるような人間でいること。
これがBettim farmの守るべき価値観です。
ハザマという地域ならではの価値。数に限りがあるものの価値。Bettim farmにしか生み出せない価値を全国に届ける事で、衰退が進む一次産業や、そこで働く生産者に力を与え、日の目を浴びてもらう。それが私たちの使命です。
農業はかっこいい人生を生きるための、主体的な人生を生きるための一つの手段。Bettim farmは農業を切り口に、価値提供の幅をどんどん広げ、ハザマという地域から、いずれまだ世界に存在しない産業を生み出す事を目指しています。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。