税込・送料込3,333円
商品代金に含まれています
日本郵政(ゆうパック)
※この商品は長野県から配送されます
精米日から2カ月
■長野県のオリジナル新品種「風さやか」は、炊き上がりが良く粒がしっかりしています。味は、しっかりした旨味と甘みが感じられ、とても爽やかで澄んだ風味です。
■風さやかは硬めのお米が好きな方にお勧めです。大粒でお米がしっかりしているので食べ応えのあるお米です。
■粒がしっかりしているので、パラっとしたチャーハンが出来ます。また冷めても硬くならないので、「おにぎりやお弁当」などにも最適なお米です。
■炊飯食味検査の結果、「食味値83点」と高評価を得ています。バランスも8.6で、バランスの取れたお米に仕上がっています。
■白神酵母を培養して2回投入、有機肥料の分解促進と吸収促進につなげています。
■減農薬で仕上げました、除草剤2単位の物を2回使用のみ、それ以外の殺菌剤、殺虫剤等使用していませんので安心してご利用ください。
名称 | 風さやか白米7.5㎏ |
---|---|
原産地 | 長野県駒ケ根市 |
品種/産年/使用割合 | 風さやか 2022年産 100% |
精米時期 | 発送前日精米 |
販売者 | 栄屋ファーム 堺澤博明 長野県駒ケ根市 |
農家直送 栄屋のお米 栄屋ファーム
稲刈りした後、刈り落した稲わらをどう処理するかで来年度のお米の出来が大きく変わります。この稲わらを田植えまでに良いアミノ酸肥料に変えないと、硫化水素ガスが発生して稲の根を痛めてしまうんです。
そこで大量の発酵鶏糞と苦土肥料(マグネシューム)石灰肥料(カルシューム)
もみ殻燻炭 米ぬか 米粉 他微量要素肥料と酵母菌を使い、秋2回の耕耘と春1回~2回耕耘する事で分解し良い肥料に変えています。
慣行栽培では、石灰窒素という肥料を散布後、秋1回春1回耕耘、中には春1回のみという方もいます。
駒ケ岳をバックに田植えの瞬間を撮りました。標高が高い為、川は清流が流れ、このきれいな水と50株植えの疎植栽培、海藻有機肥料のミネラルで美味しいお米が出来ます。
疎植栽培、有機肥料、ミネラル肥料、美味しい水、内陸性気候、良い条件とこだわりの肥料こだわりの栽培法と美味しいお米を作るにはどうすれば良いか、いつも考えています。まだまだ目標とするところには到達しませんが、去年より美味しいお米を作りたいという思いで作っています。
お米は刈取が早いと未熟粒が増え、遅いと乾燥しすぎて胴割れ米になりますのでちょうどいいタイミングで刈取し乾燥機も美味しく仕上がる遠赤乾燥機で時間をかけ低温乾燥し、味が落ちにくい籾で貯蔵し、暖かくなる4月には籾のまま冷蔵庫に移動して味が落ちるのを防ぎ、必要な分だけ籾摺りした玄米を注文頂いた分だけ精米する今摺り米を1年中新米品質でお届けいたします。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。