• 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
  • 【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販

【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく)

税込・送料別4,000

この商品の生産者

送料
配送

アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)

※この商品は広島県から配送されます

発送
注文から13日以内に発送致します。
日時指定
日時指定が可能です。
内容
約10キロ(概ね30個入っています)
アレルギー
含まない
販売期間
2024年04月03日まで
用途
家庭用
産地・所在地
中国>広島県

この商品の他のサイズ・分量

八朔発祥の地「因島(いんのしま)」からのお届けです

瀬戸内海に浮かぶ「因島」で柑橘農家を営んでおります。八朔発祥の地である因島では色々な柑橘類を栽培していますが、やはりその中でも八朔は因島ブランドとして大事に残していきたい柑橘です。八朔は「酸っぱい」「食べにくい」というイメージがありますが、特に紅八朔は果汁が多いのでジューシーで甘味があり、苦味や酸味が比較的薄いので食べやすく人気の品種です。サイズは手頃なMサイズ〜4Lサイズまで混在となります。家庭用のため、中身は同じですが、傷など見た目の悪いものとなります。

賞味期限/保存方法

冷暗所で保管して、なるべく早くお召し上がりください。

おすすめの召し上がり方

さっぱりと甘いのでサラダに添えると映えます。
うちではあらかじめ薄皮まで剥いておいて、タッパーに入れて冷蔵庫で保管しておき、喉が渇いたらつまみ食いをしています。

食品表示法上の表記

名称

八朔

原産地

広島県尾道市因島

この商品のごちそうさまレポート (5件)

この商品の生産者について

【家庭用・因島ブランド(大)】しまの紅八朔(べにはっさく) 約10キロ(概ね30個入っています) 果物/オレンジ・その他みかん通販
広島県 尾道市
瀬戸内・しまのフルーツBanjoh-ya(盤常屋)

ココロ動かすフルーツ

美味しいだけではない、その先にあるあなたの幸せを描くことに私たち盤常屋の使命があります 「食べることは生きること」 草を刈り、土を耕し、目に見えないものたちと共生する。 太陽と海の恵みに感謝して、自然に生かされていることを実感する。 新しいことへチャレンジしつつ、ストーリーのあるものづくりを大切にする。 食を通して、私たちの営みとその風景をあなたに伝えたい めざすのは「いつもの日常にスパイスを」 私たちの食べたい!面白い!を形にし、食べることだけではない楽しさを届ける。 旅する農家として、いつでも・どこでも会えることを大切にする。 食でつながり、瀬戸内の魅力とその文化を発信する。 ワクワクするフルーツで感覚を刺激し、あなたの人生を豊かにすることが私たちの喜びです
  • 瀬戸内・しまのフルーツBanjoh-ya(盤常屋) 尾道市

    そら豆が空を向いています

    瀬戸内・因島の温暖な気候、太陽と潮風で健やかに育ったそら豆です。
    昔から毎年そら豆を栽培しており、種を採取して受け継がれてきたものです。

    3年前からしまの学校給食に出していて、子供たちがそら豆のさやむきを行うなど「食育」に協力しています。
    そのため、農薬は使用せず、自然を活かし土や微生物の力を使った栽培を行っています。

    9月〜10月頃にタネをまき、寒い冬を耐えます。
    そして4月に花が咲き、空に向けて実をつけてゆき、ようやく5月から収穫が始まります。

    1年近くかけて成長するそら豆。種を引き継ぎ栽培している盤常屋のそら豆。
    子どもの頃から家で食べているそら豆の味をどうぞお楽しみください!

この生産者の最新情報を受け取る

この生産者のごちそうさまレポート

この生産者の商品

広島県の商品

産地直送!人気の食材ランキング

オレンジ・その他みかんからさがす

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • NP後払い

    NP後払いの注意書き
  • クレジットカード

    • VISA
    • mastercard
    • JCB
    • アメリカンエキスプレス
    • ダイナース

    ※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。

  • キャッシュレス決済

    PayPay

お届けについて

商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について 詳しくはこちらをご覧ください。

保証サービスについて

万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。