• りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
  • りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
  • りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
  • りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
  • りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
  • りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販

りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】

税込・送料別2,000

送料
  • アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)

  • 送料割引 (生産者負担額)

    -100

※この商品は青森県から配送されます

発送
注文から4日以内に発送致します。
日時指定
日時指定はできません。
内容
1000ml瓶 6本
アレルギー
含まない
販売期間
2021年09月09日まで
産地・所在地
東北>青森県
カテゴリー
飲料>ジュース

今しかない、コロナ禍だから生まれたアルプス乙女だけを絞ったりんごジュース。独特な味わいに仕上がりました。

りんごジュースの1L瓶 6本詰め合わせです。品種はアルプス乙女。【経緯】アルプス乙女は、りんご飴に使われるちっちゃなりんごです。昨年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、りんご飴が売られるお祭りが軒並み中止となり、生産したアルプス乙女が行き場を失いました(T_T)このままでは廃棄。それを避けるため、当園ではアルプス乙女のりんごジュースを作りました。少しでもロスを減らしたい思いから。しかし、思いのほか大量にジュースが出来てしまい、これまでの販売努力も及ばず、賞味期限まで残り2ヶ月となったところでも、それなりに在庫が残っています(TдT)良かれと思って作ったりんごジュース。このままいくと、フードロス削減がフードロスを産んでしまいます。。。日々努力して家族力を合わせて作ったものを捨てるとは心苦しい・・・このため、今回値下げして出品することにしました!m(_ _)mフードロス削減にご興味のある方、アルプス乙女に興味のある方のご購入をお待ちしています。何卒宜しくお願いしますm(_ _)m

賞味期限/保存方法

直射日光を避け、常温で保存。開封後は冷蔵庫で保管してください。

おすすめの召し上がり方

冷やして飲む場合、冷蔵庫くらいの温度であればアルプス乙女のザラザラ感が多少気になる方もいるかもしれません。他の品種にはない飲み心地です。

ただ、氷水で冷やす(冷蔵庫より温度を下げる)と、とても飲みやすく、グビグビ進んじゃいます。ザラつきも感じず、暑い日に飲むと酸味も感じられ、とてもさっぱりします。

食品表示法上の表記

名称

りんごジュース

原材料・その産地

上記以外の原材料

りんご

賞味期限

2021年11月15日

保存方法

直射日光を避けて常温で保存してください

製造者

㈲イカリ食品工業/平川市碇ヶ関古懸南不動野28

この商品のごちそうさまレポート (3件)

この商品の生産者について

りんごジュース(アルプス乙女)1000m瓶×6本【フードロス削減商品】 1000ml瓶 6本 飲料/ジュース通販
青森県 藤崎町
やましげりんご

真心込めて絶賛営業中

りんご・ふじ発祥の地である青森県藤崎町の個人農家です。 先代がりんごの樹を植えてから80年ちょっと。先代から受け継いだ農園を次の世代に繋いでいくため、試行錯誤しながら、より美味しく多くの方に幸せを感じてもらえるりんごなどを生産できるよう日々精進しています。
  • やましげりんご 藤崎町

    津軽人の大好きな岩木山が見える農園

    津軽富士と呼ばれる岩木山。場所により見え方が違い、津軽人は自分のところから見える岩木山が大好きで誇りを持っています。
    そんな岩木山に見守られながら、日々りんご作業に励んでまいます。

    農園のある青森県藤崎町は、津軽平野の中央、津軽3大河川の岩木川、浅瀬石川、平川の合流地点があり、古くから河川氾濫などで肥沃な土壌が形成され、農業に適した地域と言われています。
    りんごの代表品種、ふじがここ藤崎町で生まれたのも単なる偶然ではないのかもしれません。

    当農園では、そんな藤崎町で育てたりんごを始めとした農産物や、それを活用した加工品を作って販売しています。

  • やましげりんご 藤崎町

    りんごの風景を次世代に引き継ぐために

    先代から引き継いだ農園。

    我々は、その土地で農業を営むことで、先祖から引き継いだ農地を守っているのと同時に、藤崎の津軽の青森の、そして日本の農村風景を守っています。

    一昔前までは農家は大変で、子どもには「農家になんてならずにサラリーマンになりなさい」と言っていた時代もありました。しかし、そういう人が増えると、日本の農地は原野と化してしまいます。

    ずっとずっと昔の人が作ってきた農村の美しい景観。藤崎に広がるりんご畑。

    この風景を守り、次世代に引き継いでいくため、日々試行錯誤しながら、美味しい農産物を作る努力を家族みんなで続けています。

    そして、努力の先に、「農家っていいなぁ」「農家になりたいな!」と思ってくれる子どもたちが少しでも増えてくれること。これが我々が誇りに思う美しい農村風景を次世代へ繋ぐことにつながるのかなと思います。

  • やましげりんご 藤崎町

    環境のためにできることを出来る範囲で

    農業は土地や水、気候の力などを借りて作物を育てており、我々農家はこの土地やこの環境がなければ、これまでどおり作物を作ることができなくなります。

    近代の農業は、環境を顧みず、いかに収穫量を増やすかに重きを置き発達してきました。

    しかし、現代もそれを続けては、地球環境の変化・破壊により、作物が作られなくなるかもしれません。

    当園では、農家は地球に生かされているということを肝に命じ、少しでも地球環境に負荷を与えないように努めています。

    草生栽培、堆肥施用はもちろんのこと、これまでは燃やし二酸化炭素を空気中に放出していた剪定枝の処理を改め、写真のように剪定枝から炭を作り、二酸化炭素の放出を抑えながら、土壌改良にも使う取り組みを始めました。

    少しでも地球環境のためになればとの思いから。

    個人の取組みで効果はほんのわずかかもしれませんが、持続可能な農業のために。

  • やましげりんご 藤崎町

    もったいないを形に

    農産物は、花が咲いてから収穫までの間に、幾多もの風雨にさらされ、近年の強烈な太陽光線を長時間浴びるなど、過酷な環境を過ごしています。

    そんな過酷な環境を乗り越え、キズも少なく、見た目も鮮やかな農産物はまさに奇跡★

    そんな奇跡のりんごたちを作りたくて、日々作業していますが、どうしても出来てしまう規格外品。

    その中でも程度のひどいものは捨ててしまうことも稀にありました。

    込めた愛情は同じでも形が悪かったりすると流通には乗らず、廃棄・・・

    当園ではそういった規格外品の価値を少しでも高めるため、りんごジュースやピーマンを使った加工品など、いろいろ作っています。

    それでもまだまだ救われない規格外品はありますが、少しでも多くの規格外品を、もったいないを減らすため取り組んでいきたいと考えています。

この生産者の最新情報を受け取る

この生産者のごちそうさまレポート

この生産者の商品

ジュースの商品

青森県の商品

産地直送!人気の食材ランキング

飲料からさがす

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • NP後払い

    NP後払いの注意書き
  • クレジットカード

    • VISA
    • mastercard
    • JCB
    • アメリカンエキスプレス
    • ダイナース

    ※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。

  • キャッシュレス決済

    PayPay

お届けについて

商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について 詳しくはこちらをご覧ください。

保証サービスについて

万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。