内容量:約1800g
5,600 円 (税込・送料別)
6/8頃の発送
※天候等により前後する場合があります。
アウル配送(ヤマト運輸)
※本商品にはクール便料金660円〜が別途加算されます
[出荷方法] 冷蔵 ・宅急便120サイズ(15kgまで)
[出荷可能日] 月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
[納期指定] 不可
開く
※冷蔵・冷凍商品の場合、送料の他に別途クール便料金が加算されます。
60サイズ +220円、80サイズ +220円、100サイズ +330円、120サイズ +660円
1.自然薯のヒゲ根はコンロで焼きましょう。自然薯に生えているヒゲ根は焼くと簡単にとれます。
2.ヒゲ根が取れましたらタワシで軽く洗い水気を取ります。(くれぐれも皮は剥かないで下さい。自然薯の風味がなくなります。)
3.自然薯は皮ごとおろします。皮ごと直接すり鉢でおろすことにより自然薯の風味と非常に強い粘り気が出ます。すり鉢が無い場合は同じく皮ごとおろし金で摺りおろします。(大根おろし器では目が粗いためおすすめしません)
自然薯は皮を剥かずにすりおろし、少し濃いだし汁で伸ばして食べるのが一番おいしい食べ方です。
また、麺つゆと卵1個をよくかき混ぜても美味しく頂けます。
すりおろして海苔に巻いて揚げるものおすすめ。
豚汁、けんちん汁などにちぎって入れても美味しいです!
自然薯
茨城県
茨城の自然薯 2本(合計約1800g/1m)長箱
5,600円(税込・送料別)