• 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
  • 【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販

【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】

内容量:約3kg

10,900 (税込・送料込)

予約販売

7/16より順次発送

ヤマト運輸

送料込み商品価格に送料が含まれています

[出荷方法] 常温

[出荷可能日] 月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝

[納期指定] 不可

[販売期間] 2024/06/14 〜 2024/07/25

  • ギフトにも
  • おうち用
  • 訳あり品
  • 名物・特産品
クーポンをGET
LINE友だち登録

<予約販売について>

  • 予約商品のため、お届けまでの時間がかかる商品です。
  • お支払方法はクレジット決済のみとなります。
  • 商品お受け取り前に代金のお引き落としが発生する場合がございます。
  • 出荷予定日は目安となり、天候や災害などで出荷時期の変更が発生したり、出荷不可になる場合もございます。
  • 転居などお届け先の変更が発生した場合は、出品者に直接ご連絡してください。タイミングによっては、お届け先変更をお受けできない場合がございます。
  • ご注文完了後のキャンセルはお受けできません。

自然に優しい有機栽培!朝採れ即日発送の自然に優しい美味しい桃!

▼商品概要:大きな自然の力と農家の気配りで作り上げた『自然の結晶』・有機JAS認証取得した環境にやさしく大変希少で美味しい桃!・自家製ぼかしと堆肥で土作り!・農家直送だからできる、樹上適熟収穫と当日発送!・7月後半(7月16日~7月31日)に発送します!・品種は「夢みずき」「あかつき」「浅間白桃」「なつっこ」「つきあかり」のいずれか美味しくなったものから送らせていただきます!自然環境への配慮、持続可能な農業を志し、自然の力を最大限に活かす栽培方針で、桃の生産量日本一の山梨県において唯一、全国的に見ても大変希少な有機JAS認証を取得(認証登録番号J40-24-03)した環境にやさしい美味しい桃です。- 大切なあの方への贈り物!- お世話になった恩人への御礼!- 頑張った自分へのご褒美!- 大事な晴れの日の記念! などに、ご利用いただければ幸いです。※2kgと3kgは化粧箱にてお届けします。※熨斗対応できませんが、「送り先様」と「送り主様」が異なる際は、桃に同梱する当園からのお手紙に「送り先様へ」「送り主様より」と手書きで記入させていただきます。※自然の物ですので、葉擦れ等多少のキズがございますことご理解ください。※桃の実が茶色くなっている場合がございますが、完熟桃に見られる現象で傷みではございませんのでそのままお召し上がりいただけます。▼納期と品種について・7月後半(7月16日~7月31日)に発送します!・品種は「夢みずき」「あかつき」「浅間白桃」「なつっこ」「つきあかり」のいずれか美味しくなったものから送らせていただきます!※7月前半、8月前半、8月後半をご希望の方は、当園別商品で登録がございますのでそちらからご注文ください。7月後半:ちよひめ、日川白鳳、加納岩白桃、夢みずき8月前半:なつっこ、つきあかり、川中島白桃、黄金桃8月後半:黄貴妃、幸茜※品種特性は下記、または当農園のプロフィールをご覧ください。※最適な食べ頃で収穫するため、お届け日の指定は承ることが出来ません。※桃の品質維持のため、沖縄への発送はできませんのでご了承ください。▼その他注意点品質には万全を期しておりますが、生ものですので、少しの傷が輸送中の高温や振動などで拡大、悪化することがあります。そのような場合は、大変お手数ですが、状況把握と後学の為、商品写真を添えてご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。▼品種・味の特徴・食べ方:・ちよひめ 6月下旬~  果重は200g前後と小ぶり。甘みは特別強いわけではないけど、酸味が少なく、極早生品種の中ではとても美味しい部類です。果肉はきめ細かく果汁たっぷり。完熟するとものすごい桃香を周囲に放ちます。柔らかい桃が好きな人にはお勧め。・日川白鳳 7月上旬~  この時期になると果重も250gから300g程まで大きくなり、甘みも強くなってきます。「ちよひめ」よりは硬めですがまだまだ柔らかめ。全国生産量で第4位の主力品種です。本格的な桃シーズンに突入といったところでしょうか。・加納岩白桃 7月上中旬~  果重は日川よりも一回り大きくなり、味も更に安定して甘く美味しくなってきます。そして、その甘みなとても上品!全国生産量第9位。当園では、この加納岩白桃からが桃シーズンの本番です!・夢みずき 7月中下旬~ 平成26年に登録されたばかりの山梨県限定生産品種。味の良い『』浅間白桃』と着色の良い『暁星』を掛け合わせていいとこどりした期待の新品種です!しかも400g近い大玉が多く、どれを食べてもはずれの少ない安定した品質とされています!・浅間白桃 7月中下旬~  果重も300gを超えるものが珍しくなくなり、中には400gに達する巨大な桃まで出てきます。果肉はこれまでよりも硬くはなってきますが、まだまだ柔らかい部類。むしろ締まってきたといった方が良いでしょうか。そして、甘みと旨味もたっぷり味濃厚で香りも極上。地元民が旨いという桃の王様!にも拘わらず全国での生産量は7位で全体の3%。人工授粉が必要なことなど栽培に手間がかかるため、年々生産量が減少傾向とか。当園では味重視なので一番の主力品種です!桃汁たらたらが楽しめるのはこの辺りまででしょうか…・あかつき 7月中下旬~  果汁は300から350gほど。果肉はきめが細く歯ごたえもしっかり。この辺りから硬めな桃に入ってきますが、まだまだ果汁豊富でカチカチ桃には程遠い。生産量全国一番で、桃全体の18%を占めます。
名称

原産地

山梨県南アルプス市

\出品者さんについて詳しく!/

【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】 約3kg 果物/もも通販
くだものびより さとう農園
山梨県 南アルプス市
さとう農園では、2024年4月有機JAS認証(桃、杏、柿、林檎、ブルーベリー、アーモンド)を取得しました! 桃の生産量日本一の山梨県で唯一、農水省の有機栽培リストには当園以外の「桃」の登録はないため(2024年4月時点)、全国的に見ても非常に希少な桃となります。 『除草剤』は勿論、『化学合成農薬』、『化学合成肥料』を使用せず、自家製ぼかしと堆肥で土作りを行い、自然の力を最大限活用し、自然環境に配慮して栽培した、全国的にも『貴重で美味しい桃』を皆さまへお届けします! その他、さくらんぼ、ぶどう、すもも、梨も通常の農法と比較し、化学合成農薬使用成分数を90%前後削減した超の付く減農薬で環境にやさしく栽培しています。 【さとう農園の成り立ち】 2015年4月まで東京で宇宙ビジネスをしていた農園長が、田舎での子育て生活と楽しい自転車ライフ、そして、できるだけ自然に寄り添った生活をするため、これまで縁もゆかりもなかった山梨県南アルプス市に移住し、『くだもの』作りを一から習うところから始まりました。 富士山や八ヶ岳、そして日本一の盆地感を一望でき、くだもの栽培に最適な水はけと寒暖差のある扇状地に数年かけて合計約1.4ha(14,000平方メートル)の農地を借り、土を作り、桃、さくらんぼ、李、葡萄、柿、ネクタリン、プルーンの中から美味しいと評判の品種の苗木を植え、美味しくて香り高い日本一の世界に誇れる『くだもの』を、出来るだけ自然環境に負荷を掛けない栽培方法を模索しています。 【化学合成農薬、化学合成肥料を使わないくだもの作りを目指して】 『本当にこんなに沢山のそして強烈な農薬を沢山撒かないとくだものは作れないのだろうか、、、』 山梨県が定める一般的な農法での桃(露地栽培)に使用する化学合成農薬成分回数は一年間でなんと31(穿孔細菌病発生地域)。果実の生育期間中は一週から二週間毎に殺菌剤と殺虫剤を混ぜて散布するのが通常です。これだけ散布していれば、害虫やカビなどの菌による被害も最小限に抑えることが出来るし、用法と濃度、使用時期さえ適切であれば、食する人体に悪影響を及ぼすことも無ありません。しかし、その農薬には、一部の害虫を殺さんがために、また、残効(散布後の効果)を長引かせるために、畑にいる有益な昆虫やたまたま畑に居合わせた爬虫類や哺乳類を死滅させるほどの強力な『毒物』や『劇物』に属する化学農薬も含まれているのが実情です。 就農直後にその威力と影響を目の当たりにしたとき、『安定した会社を辞め、米国で環境学修士号を修得し、国連環境計画でインターンシップに参加する為アフリカまで赴いてまで生物多様性保全に関心を持ったにもかかわらず、田舎暮らしの生計の手段として果樹農家を選択したが為に畑の生き物を全滅させないと果実を作れないのだとしたら完全に自己矛盾ではないか、、、』などとナイーブにも悩んだ時期もありました。そして、そこから具体的な農薬削減への取り組みが始まりました。 毎年、徐々に環境負荷の高い成分の化学農薬や散布回数を減らし、2018年には、芽も葉も出ていない冬季に有機JAS認定の農薬1成分、畑によっては後に追加で化学合成の殺菌剤1成分を散布するだけで無事に桃を収穫、販売することが出来ました!2019年には一部の樹に化学合成殺虫剤を散布したもののそれ以外は有機JAS農薬のみ。2019年秋に蔓延した穿孔細菌病対策の為、2020年春に化学合成殺菌剤を2成分散布したものの化学合成殺虫剤は不使用!その2020年春以降一切化学合成農薬を使用していません!!もちろん、毎年除草剤も、化学合成肥料も一切使用していません。 そんな自然に優しい農法で育てた美味しいくだものをお届けいたします!

気になることは直接 “トーク”♪

食材に関する疑問やオススメの食べ方など、
その道のプロの出品者さんが教えてくれます!

くだものびより さとう農園の商品

もっと見る

その他ももの商品

もっと見る

山梨県の商品

もっと見る

産地直送!人気の食材ランキング

もっと見る

【有機JAS認証】【ギフト用】希少で美味しい天然桃【7月後半発送】

10,900(税込・送料込)