税込・送料別1,200円
アウル配送 (ヤマト運輸提携 特別送料)
※この商品は千葉県から配送されます
れんこんのおすすめレシピ(詳細はネットを検索してください。)
・れんこんのチーズ焼き
・サツマイモとれんこんのデパ地下風
・れんこんのピクルス
・れんこんのフライ(串揚げも)
・れんこんの挟まず揚げ(れんこんの片面にミンチを塗りつける)
挟み揚げを冷凍すると火が通らないので
れんこんの冷凍
冷凍の際は調理する形にカットして一体の大きな塊にならない様にバットに並べて凍らせます。
たくさんあるときはバットに並べてラップをのせ、れんこん、ラップ、れんこん、ラップと幾重にも繰り返して何層にも重ねたものを冷凍します。
後でバラして袋に入れればでき上がりです。
れんこんは過熱すると黒くなることがあります。
酢水に漬ける、酢を加えた湯で湯がくなどである程度防げますが、完全ではありません。
しかし、この色はポリフェノールによるもので味や品質に影響ありません。
名称 | れんこん |
---|---|
原産地 | 千葉県 |
土作りにこだわり、すべて人任せにせず施肥・植え付け・畦草刈り・収穫まで自分で手掛ける手作り農園です。
7月某日の蓮田の様子です。
食用の蓮は観賞用のものと違い一斉に花が満開になることはなく、ポツリポツリと6月の終わりからお盆頃迄咲き続けます。
このところれんこんの葉は人の背丈程になりました。
このあと地下茎をどんどん延ばして時には親れんこんから10mも離れたところにれんこんができたりします。
この時期泥の中でれんこん達は日に日に大きくなり、季節によって味も変わって行きます。
新れんこんは爽やかな食感と香りがあり、秋が深まると段々と甘みが増し、もっちりした食感も加わって行きます。
新れんこんは食感と爽やかな味わいを活かして料理して召し上がり、段々と変わって行く味わいを季節感と共に召し上がって下さい。
耕作の状況やれんこんの様子をお知らせする趣旨です。
下記のURLから是非ご登録下さい。
https://lin.ee/QIm0csG
以下のお支払い方法がご利用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
※お支払い回数は1回払いのみご利用いただけます。
商品代金に加えて別途配送料がかかります。
お届け日時、お届け先、配送料について
詳しくはこちらをご覧ください。
万が一、到着した商品に問題があった場合は アウルのあんしん保証サービスをご確認の上、ご申請ください。