「SPICE FARM SEKIGUCHI( スパイスファームせきぐち)」の圃場があるのは、うつくしい田園風景の広がる青森県田子町。周囲にはホタルやニホンカモシカもやってくる、自然豊かな環境です。 「忙しく働く農家の両親を見ながら育ったため、農業は大嫌いだった」と一度はサラリーマンの道を選んだ現代表。 そんな代表に故郷に帰り農業を継ぐことを決心させたのは、「父親が作るにんにくは日本でもトップレベルのものであり、世界にも誇れるものである」という強い確信でした。 国内外のさまざまなにんにくを食べ比べてこの結論に達した代表は、「勿体ない」という周囲の意見を押し切って会社を辞め、2019年にファームの代表に就任。父である先代を師匠とし、「にんにくが今何を求めているのか」を追求する「作物との対話」を重視しながら、ここにしかないにんにくを求めて畑に立っています。 現在は、にんにくをはじめ、葉にんにく、ハラペーニョ、パドロン、とうがらし、山わさびなどの香味野菜を栽培。一般のお客様向けの他、飲食店・小売店様向け卸しも行なっています。
ふくふくファームにんにくとえごまを主に栽培。その他野菜も育てています。何かございましたらお気軽にご相談ください。
毎年、10月上旬に1万人を超える方々がご来場される田子町(たっこまち)最大のイベント「にんにくとべごまつり」。姉妹都市であるアメリカ・ギルロイ市や、韓国・瑞山市の方々を招待するなど国際色豊かなイベントです。最大の目玉は、田子牛の丸焼きで、その迫力を一目見ようと多くの方がご来場されます。 にんにくとべごまつりは2年連続で代替イベントを行ってきましたが、今年は3年ぶりに通常開催する運びとなりました。 しかし、この2年間で通信販売を実施し、皆様から大変ご好評の声をいただいておりましたので、引き続き今年も産直アウルでの販売を行います。 まち自慢の特産品をぜひお楽しみください!!
青森県の最南端で、にんにくとお米を作ってます
2020年に就農し、青森県の田子町(たっこまち)でにんにくと和牛の生産をしています。牛たちから生み出される堆肥をにんにく畑に還元し、環境に負荷のない形でにんにくや牛を育てる方法を、日々模索し実践しています。 本場、田子町のにんにくを皆様に食べていただき、厳しい環境が生み出す甘みや、採れたての生にんにくのみずみずしさを実感していただければ幸いです。
青森県田子町で大蒜(にんにく)栽培をしている「やまもと農産」です。 農薬、化学肥料を使用しない畑で2014年から安心、安全な健康田子にんにく栽培に挑戦しております。 栄養、コク、旨みのある ひと味違った大蒜と想いをお届けします。
良い野菜は良い土づくりからをモットーに、当農場で生産された堆肥を有効に活用して、栽培した作物を販売しています。 梱包内容や量に関する相談は、お気軽にご連絡ください。
収穫量よりも本来のピーマンの味で出荷したい!と思い、播種から栽培までスパルタで育てております。 過酷な環境を生き抜いたピーマンは肉厚で大きく、苦くありません。 特に「赤」は自信があり、「甘い」です。 是非、食べて頂きたいです。 また料理店様など大量に使う方、是非ご協力させて下さい。
残りわずか
純国産えごま油 田子ジュネオイル 110g 5本セット
9,300 円
残りわずか
【アウルの日】 青森県田子町産にんにくMサイズ(A,B品)1kg【黒にんにくにオススメ】
2,700 円
残りわずか
【アウルの日】 青森県田子町産にんにくバラ大中小込みサイズ2kg(ヤマト運輸配送)
4,380 円
残りわずか
【アウルの日】 青森県田子町産にんにくバラ大中小込みサイズ1kg
2,300 円
送料込み
残りわずか
有機にんにく使用 青森田子町産 黒にんにく(バラ)400gx2袋訳あり
6,400 円
送料込み
残りわずか
有機にんにく使用 青森田子町産 黒にんにく(バラ)400g訳あり
3,500 円
送料込み
残りわずか
有機にんにく 青森田子町産 自然農法栽培にんにく M・Sサイズ混合バラ 1kg
3,100 円
送料込み
残りわずか
有機にんにく 青森田子町産 自然農法栽培にんにく M・Sサイズ混合バラ 2kg
5,600 円
残りわずか
純国産えごま油 田子ジュネオイル 110g 3本セット
5,500 円
残りわずか
純国産えごま油 田子ジュネオイル 110g 2本セット
3,700 円
残りわずか
純国産えごま油 田子ジュネオイル 110g
1,850 円
残りわずか
やさかえファームのじゃがいも 2種セットB (サイズばら S〜2Lサイズ)
1,300 円