ほんだ農場 能美市

ほんだ農場

石川県 能美市

商品数(61件

ごちレポ (2件

[営業時間] 9:00~17:00

[定休日] 毎週日曜日

有機栽培にこだわったお米、野菜作り

人のこと・地球のことを考えて、をモットーに安全・安心のEM農法JAS有機米、無農薬米、有機栽培野菜、特別栽培米など販売してます。

ほんだ農場と“トーク”♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪

ほんだ農場 能美市
うちの魅力をもっと伝えたい!

  1. ほんだ農場 能美市

    有機栽培で天日干しで栽培

    環境にやさしく美味しくて安全で安心して食べることのできるEM農法天日稲架干し有機栽培米は人生100年時代にふさわしい健康に良い安心米です。

  2. ほんだ農場 能美市

    有機栽培にこだわった野菜 里芋

    お米以外にも安心・安全有機栽培野菜も揃えています。今は里芋が採れたてをお送りできます。

  3. ほんだ農場 能美市

    大寒たまご 金運・健康運アップ

    2025年の大寒は 1月20日です。
    大寒の卵や寒卵が好まれる理由は、次の2つです。
    1、栄養分を多く含んでいるため美味しく、保存もきく
    2、金運が上がる 一年のうちで一番寒い時期なので、鶏の卵を産む数も少なくなります。
    また、寒いために鶏は水分よりも食料を多く取るようになります。
    その結果として、産んだ卵の栄養価は高いものとなり、味も濃厚で美味しくなります。
    2.は、風水によるものです。 大寒の卵を食べると、その年はお金に困ることがないといわれています。
    このように、栄養価が高いことと金運が上昇するということから、大寒の卵・寒卵はとても人気があるのです。
    大寒の卵、寒卵は、栄養分が多く健康に良い、金運が上がるなどの理由から人気があるものです。
    寒の水もまた、不純物が少なく体に良いなどの理由から、昔から好まれてきました。
    「寒の卵」と「寒の水」は、どちらも俳句の季語として、数多くの俳句作品に詠み込まれています。

  4. ほんだ農場 能美市

    有機栽培にこだわったお米は美味しさ満点

    食べてみてください。

この生産者の投稿

まだ投稿がありません

石川県 能美市 ほんだ農場をフォローしよう!

出品情報などをいち早くお知らせします♪

この生産者の食材一覧

この生産者の
「ごちそうさまレポート」一覧
(合計 2件)

気になることは“トーク”しよう♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!

“つくる人”から、お気に入り食材を発見!

つくる人を知ればもっと楽しい、もっとうれしい。産直アウルの生産者さんをPICKUP!