farmEASE 佐渡市

farmEASE

新潟県 佐渡市
商品評価:

商品数(6件

ごちレポ

[営業時間] 09:00-18:00

[定休日] なし(お盆期間、年末年始を除く)

フードロスへの疑問から始めたSDGsな新潟県佐渡島の柿農家

柿・芋・きくらげ等を自家栽培。加工品製造・販売まで行っています。土作りにこだわり、除草剤は一切不使用。できるだけ無農薬・省農薬に徹し、柿でも慣行栽培と比べ6割程度減農薬で栽培しています。加工品は基本的に無添加、手作り製造により安心・安全なものを提供できるよう愛情込めて製造しています。

farmEASEと“トーク”♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪

farmEASE 佐渡市
うちの魅力をもっと伝えたい!

  1. farmEASE 佐渡市

    収穫を待つ柿

    主たる柿の栽培において、farmEASEでは除草剤を決して使わずすべて機械除草にしています。基礎肥料として有機系のものを重視し、地力のある肥えた土作りを目指しています。発酵鶏糞、牛糞、油粕、柿の剥き皮で作っている自家製有機堆肥など、栽培面積に比して相当な量を毎年投入しています。化成肥料の使用は、弱った樹への追肥,または収穫時期をずらすため一部園地に9月上旬頃投入する程度に限定しています。
    きくらげはハウス内での無農薬栽培です。散水に使う水は敷地内からの湧水を使用。毎年水質検査もしていて「そのまま飲用してもよい」とのお墨付きの清浄水です。またきのこの発生が終了した菌床は粉砕し、土壌改良剤として柿の園地に撒いています。
    干芋に使うさつまいもは長年無農薬で作り続けています。除草もまったく農薬を使わず手刈りです。

この生産者の投稿

まだ投稿がありません

新潟県 佐渡市 farmEASEをフォローしよう!

出品情報などをいち早くお知らせします♪

この生産者の食材一覧

気になることは“トーク”しよう♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!

“つくる人”から、お気に入り食材を発見!

つくる人を知ればもっと楽しい、もっとうれしい。産直アウルの生産者さんをPICKUP!