九州に向けて長く伸びる愛媛県佐田岬半島。その先端に位置する、四国最西端の地区「三崎」。ここで私たちMisaki Baseは柑橘栽培をしています。 この地域は、古くから稀有な海流から得られる「海の幸」と半島ゆえのきつい勾配から得られる「山の幸」に支えられてきました。 Misaki Base 柑橘栽培のこだわり 1. 土作り:農業において一番大事なのは土。雑草を敵とせず、除草剤を一切使用せずに草刈りをして天然堆肥として利用し、自然が育んだ柑橘を生産しています。 2. 農薬の最小化:有機農法や減農薬の方法を採用して、環境への負荷を軽減し、安全な柑橘を生産します。 3. 収穫のタイミング:適切な収穫時期を見極め、柑橘が最も美味しい状態で収穫します。これにより甘みと風味が最大限引き出されます。 4. 地域特産品:地域ごとに異なる品種や特産品を育て、その土地ならではの味わいを楽しむことにこだわります。 5. 持続可能性:環境への配慮が重要で、持続可能な農業プラクティスを導入し、土壌や生態系を守りながら柑橘を生産します。 6. 顧客の満足:顧客に高品質な柑橘を提供し、安全性と信頼性を保つことに重点を置きます。顧客のフィードバックを受け入れ、改善に努力します。
愛媛の西宇和でとれた柑橘(温州みかん、伊予柑、デコポン、清美など)を提供。 愛媛県の特産品であるみかんは、産地直送ならではの美味しさがあります。 太陽の恵を存分に与えられた美味しいみかんを是非味わってください! 日本でも指折!南向きの段々畑で栽培した上質な柑橘をお届けします。 糖度が高く、濃厚なみかんに仕上がっています。 販売時期の目安 温州みかん: 11月〜12月末 伊予柑: 1月中旬〜2月末 はっさく: 2月 デコポン: 2月中旬〜3月末 清見: 3月
初めまして、Dan DanBaTaKe FARMです。 愛媛県にしうわに位置する佐田岬半島の先端に程近い三崎地区で様々な柑橘を栽培しています。 (レモン・愛果28号(マドンナ)・伊予柑・はるみ・甘平・不知火・せとか・清見オレンジ・愛果48号(プリンセス)・ニューサマーオレンジ・新甘夏) 瀬戸内海、豊後水道、宇和海と三方を海に囲まれミネラルを多分に含んだ潮風や太陽の光を余す事なく注がれる先人より受け継がれた石垣の段々畑に常に海を望む自然豊かな山間部だからこそ作り出せる濃厚な味わいがあります。 その中でも当園地は90%近くを段々畑が占めております。年間を通して管理作業は大変ですが、慣行栽培から減農薬栽培へと切り替え、除草剤不使用による環境負荷の低減に努め、高有機率肥料の使用に積極的に取り組み土壌の微生物を大切にし、本来あるべき形の自然な自然と共に歩んでいます。 先人より受け継がれてきた段々畑を当農園の屋号とすることでお客様に当園地のイメージと親しみをもって頂ければ幸いです。 「農業は教室 食は教科書 身近な自然を学舎に!」
清見オレンジ(訳あり・5kg)
2,400 円
新甘夏!サンフルーツ!(訳あり)
1,380 円
新甘夏!サンフルーツ!(訳あり)
2,280 円
清見オレンジ(訳あり・10kg)
4,500 円
【愛媛県産】温州みかんジュース 720ml ×4本入り
5,000 円
残りわずか
はるみ(訳あり 小玉 5kg)
2,200 円
【アウルの日】超訳あり!!愛媛県産清見(きよみ)タンゴール5kg入(箱込)
1,400 円
超訳あり!!愛媛県産清見(きよみ)タンゴール10kg入【箱込】
2,800 円
超訳あり!!愛媛県産清見(きよみ)タンゴール5kg入【箱込】
1,400 円
愛媛県産デコ不知火(しらぬい)10kg入(箱込)【ご家庭用】
4,000 円
愛媛県産デコ不知火(しらぬい)5kg入(箱込)【ご家庭用】
2,000 円
【愛媛県産】e~みかん /温州みかん@秀品
3,500 円