あぐる(Aglu) 小林市

あぐる(Aglu)

宮崎県 小林市

商品数(7件

ごちレポ (3件

[営業時間] 8:00~17:00

[定休日] 土日祝日年末年始

<宮崎県小林市須木で農業に生涯を捧げるおじいちゃん><熊本県あさぎり町で竹林整備に励むおじいちゃん>

◆宮崎県小林市須木で農業一筋。
美味しいきゅうりが育つ条件を全て叶えたこの土地で、時間と手間を惜しまずに、丁寧に、丹精込めて育てたきゅうりを自信を持ってお届けします。
この土地で生まれる “すきなきゅうり” が、みなさまに選ばれるきゅうりになるように、そして、多くの方の食卓に欠かせない常備菜になれるよう願っています。
須木の豊かな大地で育った、こだわりのきゅうりを是非ご賞味ください。

<“すきなきゅうり” の由来>
須木の豊かな自然環境だからこそできる美味しいきゅうり。
そして、好きなきゅうり(野菜)としてたくさんの方に広まり、野菜の中でも選ばれるきゅうりになるように、これからも守り続けたい須木と、「選ばれる、好まれるという意味」を掛けて作成。


◆熊本県球磨郡あさぎり町で竹林整備
高齢化や後継者不足により管理が行き届かなくなった竹林の整備を通じた環境保全や、田舎の美しい景観の維持に取り組んでおり、その過程で得られるタケノコは、自然の恵みそのもの。皆様の食卓に、旬の一番おいしい味わいをお届けします。

<❛❛お宝筍❞>
お宝筍は、放置竹林の問題に向き合い、地域と共に資源を有効活用する取り組みから生まれたタケノコです。これは、「善行は報われ、良い結果をもたらす」という因果応報の教えを象徴する昔話「花咲か爺さん」の“お宝”に由来しています。地域との協力で得られる成果と、日本の春を彩る特別な食材であるタケノコは、まさに“お宝”そのものと言えるでしょう。

あぐる(Aglu)と“トーク”♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪

あぐる(Aglu) 小林市
うちの魅力をもっと伝えたい!

  1. あぐる(Aglu) 小林市

    きゅうりの栽培に最適な土壌と気候条件

    宮崎県須木は、清らかな水源が豊富な準高原地帯です。
    火山灰を含むミネラルが豊富な土壌で、きゅうりの栽培に最適な豊富な日照量と昼夜の寒暖差がきゅうりの糖度と栄養価を高め、風味豊かな美味しいきゅうりが育ちます。

  2. あぐる(Aglu) 小林市

    当日収穫!新鮮なままお届けします

    ご注文を頂いてから収穫し、鮮度を保つためにクール便で発送します。
    採れたてのみずみずしさを是非ご賞味ください。

  3. あぐる(Aglu) 小林市

    放置竹林問題解決の為に

    全国でも有数の筍の産地である熊本県。その中でも、幻想的な朝霧風景が広がる美しい景色が由来の「あさぎり町」。全国各地で言われている農業の高齢化や後継者不足の問題はこの地でも、放置竹林問題を作り出す要因となっています。そんな問題を解決し、地域の活性化、いつまでも美しい景観を維持していく為にも、我々は竹林整備を推進していきます。

  4. あぐる(Aglu) 小林市

    自然の恵み「お宝筍」

    自然の恵みを受けて育つ旬の時期しか食べることができない
    筍。この筍は地域と協力して得られる成果と日本の春を彩る特別な食材という事から“お宝筍”と名付けられました。

この生産者の投稿

まだ投稿がありません

宮崎県 小林市 あぐる(Aglu)をフォローしよう!

出品情報などをいち早くお知らせします♪

この生産者の食材一覧

この生産者の
「ごちそうさまレポート」一覧
(合計 3件)

気になることは“トーク”しよう♪

食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!

“つくる人”から、お気に入り食材を発見!

つくる人を知ればもっと楽しい、もっとうれしい。産直アウルの生産者さんをPICKUP!