大正時代から続く赤石農園は、食べて感動できる米や、りんごを作り続けてきました。 微生物が住みよい環境を作るために、有機物肥料を使った土作り、食味を重視した葉とらずりんご等、お客様のニーズに合わせた栽培を心掛けています。 雪が降る直前まで収穫を遅らせ完熟させたりんごは、味の濃さもコクの深さも、桁違いです。 葉とらず栽培をすると葉っぱで影ができ、色むらができます。せっかく美味しいりんごなのですが、見た目があまりよくなくスーパーなどにはあまり出回らないため、直接販売を行なっております。ぜひ青森りんごをお試しください🍎
美容雪完熟リンゴ 女性に大人気のビタミン豊富な美容りんごをメインとして栽培しております。 ビタミンを豊富にするために、自社オリジナル肥料、リンゴの葉っぱを多くするよう工夫し糖度(甘さ)を心掛けており、リンゴ販売、加工品を中心とした作業をしております。
青森県弘前市に位置する岩木山の麓で家族6人でりんご農家を経営しております。 100年続く家業のりんご農家の後継者として、4年前に就農しました。 令和元年 令和2年 青森県りんご品評会 立木部門 農林水産大臣賞 受賞👑 「美味しいりんごを、新鮮なうちに」 当たり前のことですが生産者からお客様の元にりんごが届くまでには様々な工程があり本当の旬を逃してしまう場合も多々あると思います。 木村農園では、しっかりとりんごの熟度を見極め1番美味しい時期に収穫しお客様へお届けしております。 また鮮度を守るため専用の冷蔵庫に保管しております。 OWLを通じて全国のりんご好きの皆さまに、木村農園の旬のりんごをお届けできればと思います。 品種の組み合わせ、数量など可能な限りは対応させていただきますので気になるりんごはまずはお気軽にお問い合わせ下さい。 お客様にお届けするりんごがどのように育てられたかInstagramにて日々の農作業を投稿しております。 生産者情報のページからInstagramもチェックできますのでよろしくお願いします。
こんにちは、Tsushi'sFARMです🍎🍏 OWLでの販売を始め、たくさんの方々にお届け出来ること、素敵なお客様に出会えたことをとても嬉しく思います🥰🙇♀️ リピーターの方々も多く、感謝の気持ちでいっぱいです😭✨ 在庫ある限り全力で頑張らせて頂きますので今年もご愛顧よろしくお願い致します😆💓 青森県弘前市にてりんご農家をしている對馬と申します😆 採れたて新鮮な果物の味を全国へ届けたい🍎 1人でも多くの方にりんごを好きになって欲しい💓 そんな思いでネット販売はじめました! 主に家庭用りんご の販売となります。 産地直送の良さを感じて頂けると嬉しいです🥰 またりんごジュース、りんごチップスなどの加工品も販売しておりますのでこちらもよろしくお願いします🍎🍏
りんごの名産地である弘前で農家している農園秋元です。もぎたて新鮮なりんごを産地直送でお届け。本番の味をお楽しみいただけます!!秋には1番人気のふじをお届けいたします。葉とらず栽培でなかなか市場に出回らないプレミアムりんごとなっております。夏から秋にかけていろんな品種のりんごをお届けいたしますので、ぜひ食べてみてください! となっております。
『両親や子供、大切な人に安心して食べてもらえる果物を!』 そんな思いで大切に、丁寧にりんご・桃・さくらんぼを岩木山を一望できる自然豊かな弘前市で栽培をしております。 『旬の味を食卓へ』 旬のものを新鮮な状態で届けたい。 スーパーでは買えない新鮮なものを届けたい。 そんな思いから、さくらんぼと桃は早朝収穫したものを、その日のうちに発送! りんごは収穫後、鮮度保持のため専用冷蔵庫にて冷蔵保存を行っております。 『祖父の代より三代、100年続く果樹農家』 大正、昭和、平成、令和と祖父の代からりんごと桃を作り続け、今に至っております。「いいものを作りお客様にお届けする」この思いは100年前から変わらずに私の代へと受け継がれています。
青森県弘前市でりんご農家を営んで80年。 毎年の工夫の積み重ねで、昨年よりも美味しいりんごを作りたい、お客様にお届けしたい、そんな気持ちでりんごを作っています。
青森県弘前市で、1人親で農家をしています。 まだ新米ですが、両親は50年以上りんごの専業農家ですので、ノウハウを引き継ぎながら、りんごを中心に、施設野菜(ミニトマト、フルーツトマト、大玉トマト)や、梨、桃、梅、プルーン、スイカ、ピーマン、ナス、きゅうり、にんにく、いんげん、とうもろこし、じゃがいも、みょうが、キクイモ、等様々な野菜と果物を作っています♪ 出荷先は、主に、弘果、JA、道の駅、市内のスーパー、焼き鳥や等に卸しています。 肥料は、青森ならではのホタテの殻や、糖度や食味が増すという魚の液肥も使用しています。 園主の子供が先天的な病気で毎日薬の服用を欠かせないので、せめて食べ物だけでも安心安全な物を食べさせたいという思いから、出来るだけ農薬散布の回数を減らす努力をしております。 そのため手間が少し増えますが、野菜の活力・病気予防・虫除け効果もある青森ヒバ・和ハッカ・月桃を独自にブレンドし葉面散布を行う事で農薬散布軽減に繋げております。 様々な用途に楽しんで頂ける贈答用や、ご家庭で召し上がるには十分な規格外の野菜や果物を多数準備しておりますので、よろしくお願いします!
おぐら農園は岩木山の麓、弘前市でも比較的標高の高い場所にあり、熊、カモシカ、キツネ、ふくろうなど様々な動物が訪れる自然豊かな果樹園です。見栄えよりも味を重視しながらりんごや桃などを栽培しております。(葉とらず栽培) ◯環境への配慮 特別栽培認証取得。りんご、桃について節減対象農薬の使用が慣行基準の半分以下です。またネオニコチノイド系農薬は不使用。 ◯健康な土作り 除草剤は不使用。化学肥料不使用です。 ◯益虫との共生 りんごを直接食害する害虫以外の虫とは可能な限り共存を図っています。 コンヒューザー(害虫のフェロモンを出して交尾をさせない資材)を使用することで殺虫剤の使用回数を抑えています。またニホンミツバチを飼育し受粉に役立てています。
青森県弘前市(旧相馬村)岩木山の麓にあるりんご農家です🍎 りんごが美味しく育つために必要な環境(寒暖差🗻)に恵まれずっしりと水分を含んだみずみずしい甘いりんごが実ります😊 りんご農家3代目父、母、娘で営んでいます🙋🏻♂️🙋🏻🙋🏻♀️ ぜひ津軽地方の美味しいりんごお試しください✨ Instagramもやっています📷
#【りんご王国青森】日本一を誇る百年樹齢林檎~明治時代から引き継ぐ伝統~ 陸奥の国青森県で日本一を誇る弘前ブランドを手掛けている三上厚蔵です🍎 青森県弘前市と言えば日本一の生産量を誇る林檎王国であり、全国の半分の生産量を占める"比類なき圧倒的境地" 自然豊かな【青森県の誇る大自然】と【100年以上受け継がれる職人の叡智】が掛け合い生み出された奇跡の果実🍎 日本中を席捲してきた陸奥の国青森弘前ブランドはまさに世界に誇るフルーツと言っても過言ではありません。 その陸奥の国青森県弘前ブランドの中でも当園は明治時代から"100年を超える伝統ある古木"を代々受け継ぎ、今も尚たわわにりんごを実らせ続けてきています。 その樹齢100年を超える古木で育った最高傑作こそが『百年樹齢林檎』であり、日本全国でもほぼ市場流通しない【幻の林檎】とも呼ばれているほど。 まさにお目にかかれるだけでも眼福ものであり、その幻と呼ばれる希少性もさることながら味わいも超一級品🍎 かつて大台となる最高糖度20度を超えてくるほどの奥行きのあるコク深い糖度、りんごの真骨頂でもある蜜の入り具合や質、 それでいてフレッシュでシャキッとジューシーな果肉は樹齢を重ねて行かねば決して出せないいぶし銀のような圧倒的実力を誇ります。 事実、その幻の百年樹齢林檎を求めて全国津々浦々から噂を聞き付けてくるほど。
青森県弘前市ちとせ村で栽培された減農薬りんご 葉とらずサンふじ 王林 名月 シナノゴールド ジョナゴールドなど10種類のりんごを栽培 旧千年村で親子3代と作業員でりんご栽培をしております。笑顔と健康をお届けしたいと思いりんご販売を開始しました☆ InstagramやXで作業風景などの投稿しています 人気品種 ★No.1 贈答用 葉とらずサンふじ ★No.2 贈答用 名月 希少品種 ★No.3 家庭用 トキ その他にも10品種ほどのりんご栽培しています りんごジュースも販売中☆ ギリギリまで完熟させたりんごを使用 砂糖 水不使用 ストレート100% 完熟ブレンドの他、のみ比べもあります 6.12本入りがあります AmazingAppleでは健康な土作りしています 微生物が住みやすい土作りにこだわり有機肥料を独自にブレンドしたものを使用しています。 ★贈答用は、AmazingAppleの選果 1~2番りんごを贈答用として使用しています ★家庭用は、3~4番りんごを家庭用として使用しています。 ★贈答用とは、色 形がいい物 ★家庭用とは、つるなし つるわれ 変形 小傷 色むら しぶなどになり
120年続く個人農家から令和元年法人化へ。 青森県弘前市にあるりんご農園です。(旧えびな農園) 若手農業女子が運営するスマート農業を目指した果樹園「みらいファーム・ラボ 」は 寒暖の差が激しい中山間地帯で甘くて美味しいりんごを育てております。
青森県で夏秋いちご「すずあかね」を作っています。 栽培方法は高設栽培(養液栽培)にて、いちご作りをしています。 「すずあかね」はイチゴらしい甘酸っぱい香りも強く、この時期に出回るイチゴのなかでも味のバランスがいいです。 比較的爽やかな酸味があるので、ジャムやスムージー、生クリームと合わせるような菓子の材料になどオススメです。 すずあかねは北海道や東北地方など各地で栽培されています。 ただ、それらのほとんどが製菓店などに向けた業務用として出荷されるので、一般のスーパーなどで見かけることはあまりありません。 是非今だけの「すずあかね」を御賞味あれ😋
4代続く青森県弘前市のりんご農家です☆
特売 完熟りんごジュース 無添加 1L6本入り
2,050 円
特売 完熟りんごジュース 無添加 1L 6本入り
4,000 円
送料割引中
完熟シナノゴールドりんごジュース 180ml5本
1,800 円
送料割引中
完熟シナノゴールドりんごジュース 180ml10本
3,400 円
残りわずか
【アウルの日】[無添加・果汁100%アップルジュース] ごほうび搾り -奏- 1000ml×3本セット
3,000 円
送料込み
敬老の日にも🎁✨青森県産りんごジュース🍎
3,500 円
無添加りんごジュース 北斗、ぐんま名月、はるか
7,200 円
無添加りんごジュース 北斗、ぐんま名月、はるか
5,400 円
無添加りんごジュース 北斗、ぐんま名月、はるか
3,600 円
無添加りんごジュース 北斗、ぐんま名月、はるか
1,800 円
残りわずか
青森りんご 【5周年限定】鮮度良し「自社イチオシ」完熟大きめプレミアム葉とらず蜜入りさんふじ自然味約3kg糖度13度以上
4,090 円
【5周年限定】🍎世界のシンガポールセレブ御用達🍎最高糖度20度オーバーわずか1%の奇跡『幻の百年樹齢林檎』リンゴ贈答用3個100セット限定🍎お歳暮ギフト🍎
10,000 円