食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪
たくさんのブロッコリーを作っています。
これだけ作っても売全然足りていません笑
大量に作っているのですが、ものすごく甘いブロッコリーなのです。
その甘さには手間と時間がかかっています。
甘いのには理由があります。
一つ目は除草剤を一切使わずに昔ながらの農薬を使わない除草作業をしてブロッコリーに空気を入れ土をいつもフカフカにしています。
除草剤を使うと土はガチガチになり空気が入らず甘いブロッコリーはできません。
除草作業をすると時間も手間もかかるのですが、甘いブロッコリーを作りたいので頑張っています♪
二つ目は富田農場はブロッコリーのほかに牛さんの餌 牧草と牛の餌 とうもろこしを作っています。
その餌を販売して堆肥をいただいております。
堆肥とは牛のう○こ
堆肥には化学肥料では補えない栄養が沢山入っています。
その堆肥を畑に沢山撒いています。
そのおかげで富田農場の土はいつもフカフカで栄養がある土になるわけです。
牛さんと牛屋さんには感謝しています。
三つ目は浦幌町と言う北海道の東側にある小さな町に富田農場はあることです。
夏は涼しいのでブロッコリーがゆっくりと成長して甘みがます
小麦とブロッコリーの相性もよく、小麦の後にブロッコリーを作るのですが葉っぱの大きさがすごいです。
出品情報などをいち早くお知らせします♪
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!