山口県山口市の秋穂(あいお)という所で、2002年から冬春トマトを作っています。
秋穂は山口県の南部に位置する瀬戸内海に面した温暖な土地で、昔はその特性を生かして塩業が盛んに行われてきました。
浜青江 (はまあおえ) とまと農園はその塩業が行われていた塩田を開墾して農地にした一部を使って、ハウス栽培にて秋穂トマトという地域ブランドを作っています。
昔 海だったこともあって土には少し塩分を含み、ミネラルも多く含まれているため、酸味と甘味のバランスがよく、また適切な水分や肥料を与える事のできる養液土耕栽培法をしているので、実のしっかりした味の濃いトマトになっていると思います。
トマト嫌いだった方も、このトマトなら食べられるとご好評です(⌒▽⌒)
ぜひ一度食べてみてください!
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪
トマト栽培は9月頃から種まきをし、接木苗に仕立ててからハウス内に植えつけます。
真冬の厳寒低日照期を手間暇かけてじっくりと育てられたトマトは実がしっかりと充実し、真っ赤に色付かせてから収穫するので美味しい旨みのあるトマトになります。
完熟させたトマトは早取りしたものに比べて、味が濃厚で栄養も豊富と言われています。
種類はマイロックという品種で、面積は夫婦2人でできる範囲でやっています。
2017年にエコファームに認定されています。
最近では自然に優しいトリニティ栽培にも取り組んでいます。
また、ふるさと納税の返礼品で出品しています。
良かったらお使い下さいm(_ _)m
トマトは
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC。
老化を抑制するビタミンE。
塩分の排出を助けるカリウム。
抗酸化作用があるリコピン。
腸内環境を整える食物繊維。
などをバランス良く含んでいます。
そして、免疫力を高める効果もあります。
皆様の美容と健康のため、ぜひお役立てください!
まだ投稿がありません
出品情報などをいち早くお知らせします♪
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!