清水農園の清水文章です。 埼玉県加須市種足(カゾシタナダレ)でキュウリを作っています。 私の家は昔から農家ではあったと思いますが、染め物屋をしていたこともあったようで 近所の人からは「紺屋(こうや)」と呼ばれています。 地域は関東平野の水田地帯ですが 快晴日数日本一の埼玉県ということもあり、 昔からハウス栽培が盛んにおこなわれています。 祖父ぐらいからハウス栽培を始めたようで、そんな家に生まれ、農家を継いでいます。 栽培中は、のびのびとキュウリが生長できるように日々試行錯誤しています。 産地直送ということで、新鮮なキュウリをお届けできるように頑張ります‼
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!
応援や感想も喜ばれますよ♪
スーパーなど、市場経由のものですと鮮度にバラツキが多いと思います。
産直EC・農家直送ということで収穫した当日に発送し、
新鮮なキュウリをお届けしたいです。
やはり、キュウリはストレスをかけずに伸び伸びと生長したものが、
美味しいと思います。
日頃の栽培管理でも心掛けています。
栽培管理ですが、
土壌診断など元に肥料をあげたり、
病害虫防除においても、最近天敵生物を導入したりして化学農薬を減らせないか試行錯誤しています。
まだまだ、勉強中ですが安心して食べていただけるように頑張ります。
特別栽培農産物の認証制度を利用しています。
節減対象農薬:埼玉県地域比5割減
化学肥料(窒素成分):埼玉県地域比5割減
となっています。
出品情報などをいち早くお知らせします♪
食材の販売時期やオススメの食べ方など
生産者さんが直接教えてくれます!